top of page
清水駅東口エリア

清水駅東口エリア
大規模開発の検討・整備が進められているこのエリアでは、清水製油所跡地に「次世代型エネルギー供給プラットフォーム」を新たに構築することで、地産の再エネ(電力・水素)を創出しながら、地域での有効活用や需給安定化を図っていきます。

-
メガソーラーの設置
-
大型蓄電池の導入
-
自営線による電力融通
-
水電解型水素ステーション
-
EMSによる最適制御
-
FCV、FVバスへ水素の供給
-
災害時(停電時)のレジリエンス強化

Shimizu Station
NEWS
清水駅東口・江尻地区
ガイドプランの基本方針
清水みなとまちづくりグランドデザイン(2019年7月)は、清水港及び周辺が今後概ね20年以内にめざす姿として「ひらく・みなとまち」を掲げ、10の視点を提案している。清水駅・東口・江尻地区ガイドプランでは、10の視点を文化、環境、産業の3つにまとめ、清水駅東口・江尻地区を一体で魅力と活力を高めるための「基本方針」として提案されている。

